![]() |
花華会イヴェント : 平成20年
*- 4月のお題・・・ < 好きな風景 > その1 -*
![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者: マネジャーさん *日時・平成20年4月14日 *場所・奈良市藺生町 題名: 藺生の堤桜 藺生町は 田園が広がるのどかな地域。 疎水の堤沿いに植樹された桜は 旺盛に花びらを開かせて 延々と桜道を染めている。 なんともいえない美しさ。 来年は桜の下でお弁当を広げたい。 *--*--*--*--*--*--*--* |
![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者: 笑いねこさん 好きな風景、お気に入りの場所。 最近では、宝塚にある イングリッシュガーデン。 正式には「英国風庭園シーズンズ」 っていうらしいですが、 元宝塚遊園地があったところに 出来た庭園で、ホントに英国の 庭師の方が管理しているという 本格的なものです。 中央の池を巡る道から、 池の中之島にあるガゼボが 見えるところは特にお気に入りの 場所です。 春は特に池の畔の水仙や スノーフレークがガゼボを引き 立てています。 *--*--*--*--*--*--*--* |
![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者: のの乃さん *タイトル: 大胆さ *場所: 屏風岩(曽爾村の奥) *撮影日: 平成20年4月27日 関西では、桜の花見は 最後の地区と云われていて 初めて行ってきました。 大きな屏風岩に劣らず大きな 桜の木が悠然と枝を張り 沢山の花を咲かせた木々が 裾野を覆っていました。 見事な風景に、驚き、 感動をしていました。 *--*--*--*--*--*--*--* |
![]() -*- ![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者: レンコさん 私の好きな風景・・・ 亡くなった夫も大好きでした 川原一面、黄色で埋め尽くされます。 朝、 お天気が良かったので 撮ってきました。 午後から雨になったので 朝写しておいて良かったです *--*--*--*--*--*--*--* |
![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者: 泉太郎さん *日時: 4月3日 甘樫丘の桜に香具山です。 *--*--*--*--*--*--*--* |
![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者: yosioさん 畑の横のドテです。 春は桜 秋は彼岸花と楽しませてくれます。 昼は人も通らず のどかな空気だけが漂っています。 *--*--*--*--*--*--*- |
![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者: P-saphire 私の好きな場所・・・ 山の畑から見える小さな小屋と 四季折々に色を変える山並み。 汗ばんだ顔に 涼風が心地良く吹き抜けてゆく。 ホッと心の落ち着ける場所です。 *--*--*--*--*--*--*--* |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |