![]() |
花華会イヴェント : 平成19年
*-7月のお題・・・ 視 点 その2 -*
![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者:彦根の猫さん タイトル・・・『睡蓮咲く』 草津の水生植物園に出かけました。水に映る睡蓮の紫が何とも言えず美しく、思わずシャッターを押しました。 少しは涼しげな雰囲気を味わって頂ければ嬉しいです。 *--*--*--*--*--*--*--* |
![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者:Munyさん と き 7月28日(土) ところ 愛知県豊川市 子供の頃に見た手筒煙火・・・ 煙と火の粉と大きな音が怖かっただけのような気がする。 何十年ぶりかで見た手筒煙火です♪ 暑くても、危なくてもこの煙火を打ち上げる男たちは何を思っているのでしょう?? *--*--*--*--*--*--*--* |
![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者:のの乃さん タイトル・・・ 「お買物」 撮影日 平成19年7月21日 撮影場所 ならまち界隈 くもり空の夏の午後は、町家の面影が残る「ならまち」も行き交う人も少なく、軒先には「身代わり猿」が吊るされていて、特徴のある落ち着いた風情がありました。 町家を利用したお店には、伝統ある小物の陳列がよく似合い、その誘惑に負け、お店に足を踏み入れてしまいました。 視点を変えて、モノクロが一層風情を描きたててくれました。 *--*--*--*--*--*--*--* |
![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者:P-saphire 夏の強い日差しの中で、緑の葉色は目にありがたく、ついつい目を落として見つめてしまう。 *--*--*--*--*--*--*--* |
![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者:落王さん 花を撮りに行った帰り、立派な石垣があった。 まるで巨大な船の先のような気もする。 鮮やかな青空と灰色のコントラストが眩しい。 *--*--*--*--*--*--*--* |
7月のお題<視点>いかがでしたでしょうか。 人それぞれの着眼点。 新鮮な部分もあり、同じ部分もあり・・・ではないでしょうか。 同じ物を見ていても、感じ方が違うように カメラを通して捉える角度や中心点は 随分違っていて、自分ではこう撮影出来ないな〜とか 自分ならこう撮影するんだけどな〜なんてあるのではないでしょうか。 それがカメラマジック。 個性がそこに見え隠れします。 来月のお題は・・・<夏の申し子>です。 これぞ夏!!と思う(物or人or風景など)をご応募下さいね♪ |
|
花華会・管理人P-saphire |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |