![]() |
花華会イヴェント : 平成20年
*- 12月のお題・・・ < クリスマス♪ > その1 -*
![]() -*- ![]() |
**--**--**--**--**--**--**--** 投稿者:harukoさん (2枚連続ご投稿です) 18日御殿場の時之栖(ときのすみか)に行きました。 * 光のトンネル 長さ340m * 電球 約300万体 友人が1週間前に行きよくなかったわよって言われたのですが、無料シャトルバスにひかれて行ってきました。期待してなかったのですが、イルミネーションのトンネルに入ったら、あまりの素晴らしさに時のたつのも忘れてただただうっとり!行ってよかったです。 **--**--**--**--**--**--**--** |
![]() -*- ![]() |
**--**--**--**--**--**--**--** 投稿者:彦根の猫さん (2枚連続ご投稿です) タイトル: 冬の夜に 黄昏時、ぶらっと近所の商店街を散歩しました。人気の途絶えた広場にクリスマス・イルミネーションが輝いていました。 静かに光を放つイルミネーションは、ちょっと淋しげでした。 彦根市四番町スクエアーにて **--**--**--**--**--**--**--** |
![]() |
**--**--**--**--**--**--**--** 投稿者: 笑いネコさん オペラ座の怪人を公演中の四季劇場のツリーです。仮面とツリーの金色が、ミュージカルのイメージと合っていて素敵だと思ったので。 **--**--**--**--**--**--**--** |
![]() -*- ![]() -*- ![]() |
**--**--**--**--**--**--**--** 投稿者: 笑いネコさん (3枚連続ご投稿です) 毎年、梅田の空中庭園の下の広場で、ドイツのクリスマスマーケットが開催され ています。お気に入りのお店もあって、2年続けていきましたが、去年は行き損なって残念だったので、今年は張り切って出かけたのですが...。 何と、お気に入りの店が出店してませんでした。(x。x)゜゜゜ 代わりに、何時も乗りたいと思っていたメリーゴーラウンドに乗りました♪年代物の、ドイツで実際に使われているメリーゴーラウンドです。 乗りたかった理由の一つ、メリーゴーラウンドからの写真を撮りたかった♪ これに乗りました♪ 素敵な馬車でしょ?(^ヘ^)v 永遠の子供、笑いネコでした。(^_^;) **--**--**--**--**--**--**--** |
![]() |
**--**--**--**--**--**--**--** 投稿者: Pentaさん 日時 :12月23日 場所 :名古屋JR高島屋にて 和風クリスマス生菓子なる物がありました。菓子大好きσ(^_^)としては、即、購入。 **--**--**--**--**--**--**--** |
![]() -*- ![]() -*- ![]() |
**--**--**--**--**--**--**--** 投稿者:P-saphire 日時: 12月12日 場所: 東京六本木 初めての東京。どこに行けば良いのか、数人の友人に尋ねましたが、返答は全て「六本木のイルミネーション!!」だと言うことで、行って来ました六本木。(笑) 電飾並木に東京タワーは凄く綺麗でした。なるほど・・・これを見ろと言う事だったのかと、納得。 しかし・・・今回東京に行った理由は<どの子にも平等の教育を>と言うテーマだったので、これだけの電力を寄付に回すと、どれだけの子が給食を食べられて、どれだけの子が本を買えるのだろうかと思うと、切なくなりました。 でも、その反面、どんな時も夢を忘れてはいけない・・・そうも思います。 イルミネーションを眺めながら、色々な気持ちが交錯し、消えてゆきました。 どうぞみなさんの所にも、幸せの星が沢山舞い降りてくれますように。来る年もどうぞ素敵な年になりますように・・・。そう願って止みません。 **--**--**--**--**--**--**--** |
2008年最後のイヴェントは、いかがでしたでしょうか? クリスマス・・・西洋のお祭りが こんなにも日本に浸透してしまった物も少ないですね。 私が、このイヴェントを呼びかけさせて頂いてから もう6年以上にもなります。 その間、沢山の方々からご投稿を頂きました。 本当にありがとうございます。 心から御礼申し上げます。 今回、このクリスマスを持ちまして、 一区切りとさせて頂きたく思います。 今まで見て下さって、ありがとうございました。 HPやブログなどは、これからも続けて行こうと思いますので どうぞこれからも宜しくお付き合いをお願い致します。 ありがとうございました。m(_ _)m ペコリ 花華会管理人:P-saphire |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |