![]() |
花華会イヴェント : 平成19年
*-12月のお題・・・ < 装飾 > その3 -*
![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者:harukoさん 16日はディズニーシーに行きました。日曜日だったので、もの凄い混み方でした。 おまけに海からの冷たい風で凍えそうでした。こちらも待ち時間が長かったので、諦めて早めに引き上げ銀座に寄り道してきました。 *--*--*--*--*--*--*--* |
![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者:笑いねこさん 銀座四丁目の和光のショーウィンドウ。メインは、真っ白なマネキンだったんですが、少々不気味。 ネコは、足元のこのデコレーションの方が気に入りました。 *--*--*--*--*--*--*--* |
![]() -*- ![]() -*- ![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者:P-saphire (3枚連続投稿です) 日時・・・2007.12月24日 場所・・・大阪梅田 スカイビルにて 毎年、クリスマスシーズンになると、スカイビルではドイツ・クリスマスマーケットが開催されます。 会場では世界に4台しか残っていないと言われる110年の歴史のある木製のメリーゴーランドもお目見えし、しばし夢のような楽しい世界を見せてくれます。 日本では珍しいドイツのクリスマスオーナメントが沢山売られていました。例年より今年は、良い品が揃っていたように思います。 <1枚目> ハート型の大きなクッキーで作られたオーナメント。とても美味しそうでした。バックに並んでいるのはポップコーン。私は100円で、ラムネで作られたブレスレットを購入。とても硬いラムネですが、色がパステルで、とても気に入りましたが、一瞬にして息子に食べられてしまいました。 <2枚目> 風の強い日でしたが、風のお陰で吊り下げられたオーナメントのベルが可愛らしい音を聞かせてくれました。 <3枚目> 風に揺れるオーナメントを眺めていたら、足にワンチャンが・・・。良く見ると、トナカイさんのコスプレを着ているではありませんか。思わず「写真撮影してもいいですか?」と聞いてしまいました。しかし、ちっともジッとしてくれなかったので、これが一杯一杯でした。(苦笑) ほかに、会場では焼きソーセージ、ホットワイン、ビールなどのお店もありましたよ。 *--*--*--*--*--*--*--* |
![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者:マネジャーさん 日時・平成19年12月23日 場所・桜井市脇本春日神社 題名・歳神さんを迎える トシハジメは12月13日。 お歳暮はその日過ぎてからが本来というけど。各地では凡そ20日ころから歳神さんを迎える注連縄の飾りつけが始まる。脇本の春日神社の注連縄は豪華で気にかかる存在。 今年は16日に取り付けられたという。 鳥居に掛けられた長さ8mの綱に扇のように広げた八つの五松房飾りに御幣が三本。中央にはダイダイに米、麦、粟、稗、大豆の五穀が納められている。安寧と五穀豊穣を祈願します。 *--*--*--*--*--*--*--* |
![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者:PENTAさん テーマ:タワーズライツ 場所:名古屋駅前 日時:12月16日 *--*--*--*--*--*--*--* |
2007年の最後を飾るお題「装飾」は如何でしたでしょうか。 今年一年、あなたにとって、どんな一年でしたか? 私にとって、この一年は目まぐるしく、あまり落ち着きない年でした。 その分、充実していたのではないかと、今思っています。 悲しい事件や事故が沢山あり、やや暗い一年でもありましたが 来る年は「一陽来復(いちようらいふく)」 暗い中にも一筋の光を、みなさんお一人お一人のその手で つかみとって頂きたいと思います。 皆様にとりまして良い年になられますよう 心からお祈り申し上げます。 来年も、どうぞ宜しくお付き合いをお願い致します。 花華会管理人:P-saphire |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |