![]() |
花華会イヴェント : 平成19年
*-8月のお題・・・ 夏の申し子 その2 -*
![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者: PENTAさん テーマ: お父さん頑張って 日本一「うるさいお祭り」で知られる桑名の石取祭のひとこま 撮影場所: 三重県桑名市 撮影日時: 8月5日 *--*--*--*--*--*--*--* |
![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者: マネジャーさん 題名: 花火、ワっ 日時: 平成19年8月25日 場所: 十津川村 夏は花火に限る。子供たちが楽しみにしている花火。中心部はまるでブラックホールのようです。 *--*--*--*--*--*--*--* |
![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者: 笑いねこさん お盆休みは孫ネコ襲来とその準備・後片付けで終わり。ホントの夏休みは25日からということで、旅に出ました。 最初は東京。六本木に行ってみたんですが...。お目当ての美術館はお休み。(x。x)゜゜゜ 仕方なく、六本木ヒルズへ。ヒルズの夏祭りだそうで、盆踊りをやってました。って、台の上の人しか踊ってなかったんですが...。一人だけ居る男の人は「橋幸夫」さんです。 *--*--*--*--*--*--*--* |
![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者:笑いねこさん 夏と言えば...セミ!! ネコは蝉は好きじゃありません...うるさいんだもん! 我が家はケヤキだとかカツラだとかを植えてしまったもので、やたら蝉が多いのです。 近所中で一番蝉が多い!! (x。x)゜゜゜ で、近所中で一番煩い家です。 (x。x)゜゜゜ しかし...何も同じ葉っぱで3匹も脱皮することないと思うんだけど。 *--*--*--*--*--*--*--* |
![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者: 彦根の猫さん タイトル: 夏休み 夏は暑いもの。 暑さを楽しもうと思っても、今年の暑さにはちょっと参ってしまいます。 暑さを少しでも和らげたくて、醒ヶ井の地蔵川へ出かけました。 *--*--*--*--*--*--*--* |
![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者: 泉太郎さん 本薬師寺跡のホテイアオイ 日時: 8月19日撮影 いつもはお盆頃満開になるのですが、今年は少し遅いようです。 *--*--*--*--*--*--*--* |
![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者: Munyさん と き 8月26日 ところ 名古屋駅前 名古屋で行われる「日本ど真ん中まつり」今年で9回目とか。 毎年よさこい踊りに参加するグループが増え賑やかになっています。 今年は駅前のステージと駅前大通りの2会場を見物しました♪ 暑い夏の締めくくり・・・暑さも笑顔で吹き飛ばしています♪ *--*--*--*--*--*--*--* |
![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者: のの乃さん タイトル: 光のシャワー 撮影日: 8月26日 撮影場所: 玉置山(十津川) 玉置山の展望台で雲海を眺めたのち、山を下ると雲の流れの中に入り、杉木立から、日が差し込み光芒となって、放射線状に光が放っていました。 こんなにはっきりとした光芒は見たことがなく驚愕の境地になっていました。 *--*--*--*--*--*--*--* |
![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者:P-saphire 庭草を抜き抜き、汗ぬぐい、ふと見上げれば頭のすぐ上に、親指よりも小さい蝉の抜け殻が、茗荷の葉にしがみついていました。 濃い茶色で光沢があって、太めだから、ヒグラシかな?ヒグラシは6月から9月まで、夏中カナカナカナと鳴きます。 *--*--*--*--*--*--*--* |
![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者: 持田新右ヱ門さん す・・・素晴らしいな夏の定番 だ・・・ダラダラするほど暑い西日 をカットして れ・・・冷却効果もある「すだれ」 *--*--*--*--*--*--*--* |
![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者: PENTAさん テーマ: 合掌村の夏 今年のお盆は暑かった 撮影場所:富山県五箇山 撮影日時:8月14日 *--*--*--*--*--*--*--* |
残暑お見舞い申し上げます。 8月のお題<夏の申し子>如何でしたでしょうか。 今年は全国各地、軒並み記録的な猛暑になったようです。 みなさんのところではどうでしたでしょうか? 夏の申し子・・・漠然としたテーマにしましたが みなさん楽しい夏の雰囲気を出して下さいました。 故郷を持たない私ですが、画像を拝見させて頂くと 何か懐かしく、温かな気持ちになる作品が多くて 「日本人に生まれて良かった・・・」 と しみじみ思わせて頂きました。 ありがとうございました。 花華会管理人: P-saphire |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |