![]() |
花華会イヴェント : 平成19年
*-5月のお題・・・ 五月晴れ その2 -*
![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者:かこままさん 連休中に我が家の庭で撮しました。 シャクナゲと5月の青空です。 *--*--*--*--*--*--*--* |
![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者:マネジャーさん 日時: 平成19年5月2日 場所: 宇陀市菟田野区岩端 タイトル・・・里山薫風 畑に水を張り田植を待つ岩端集落。 両岸から引いた鋼綱に鯉のぼりの行列。 なんでもネットで募集して集めたもので、桜が咲くころに飾られる。 *--*--*--*--*--*--*--* |
![]() -*- ![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者:笑いねこさん (2枚連続御投稿) やっと晴れました♪ 5月になってから、ホントに5月晴れって日は無かったですから。 ま、五月晴れ(皐月晴れ)は、本来は旧暦の皐月で6月。 梅雨時の綺麗な晴れ間を言うのだとも。 今の時期の晴れた空には、今の時期の花が合うかなと。 これは、我が家の庭のエゴノキです。大阪で花博があった時ピンクの品種が作られたそうで、花博で見てすっかり気に入り、植木屋さんに頼み込んで探してもらったのがこのピンクのエゴノキです。 白い方は、枚方に住んでいた頃庭に植えていたもので、奈良に持ってきて道路際の電柱を隠すように植えました。 どんどん大きくなって...電柱のお邪魔に!(^_^;) この白い花、咲いてる時は綺麗なんですが、散り始めると掃除が大変!(x。x)゜ ゜゜ 庭の方は、下がバラス敷きなので、いずれ土に帰るから放ってありますが、こちらはガレージと表の道路に散るので、掃除しなければならないのです。 *--*--*--*--*--*--*--* |
![]() -*- ![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者:河内太古さん (2枚連続御投稿) 日時: 5月20日 場所:橿原市今井町・おふさ観音 五月晴れの今井町とおふさ観音に出かけてきました。 考えてみると、空ってあんまり撮っていないことに気づきました。 ま、これでも五月晴れってことにして置いてください♪ *--*--*--*--*--*--*--* |
![]() -*- ![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者:玉虫さん (2枚連続御投稿) 皐月の青空にとりどりの花が咲いて 一年で最も美しい季節 四季咲きの薔薇も五月の花が一番綺麗に見えるのは私だけでしょうか? 長良川のほとりの「なばなの里」の青空とその下で咲いていた薔薇です *^-^* *--*--*--*--*--*--*--* |
![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者:泉太郎さん 日時: 5月3日 飛鳥・真神原で撮った 蓮華畑を投稿します。 *--*--*--*--*--*--*--* |
![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者:彦根の猫さん タイトル・・・『飛行機雲』 伯耆大山の麓まで旅に出かけました。 朝に光が満ちた青空に一筋の飛行機雲。 青空に吸い込まれそうなくらい、気持ちの良い朝でした。 *--*--*--*--*--*--*--* |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |