![]() |
花華会イヴェント : 平成19年
*-2月のお題・・・ 春みっけ♪−3 -*
![]() -*- ![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者:笑いねこさん (2枚連続投稿) クリスマスローズも、 普通3月半ば過ぎに 満開になりますが、 今年はすでに満開近し。 これも南のフェンス際の株で、 こぼれ種で生えてきたものです。 クリスマスローズは、 ネコの庭が気に入ったとみえて、 どんどん増えます♪ 今に、 一面のクリスマスローズになる... と楽しみにしてるんですが。 で、 これもこぼれ種で増えたもので、 植え込みが北側に 斜面になったところにあります。 よって、まだ咲いてません。 こういう風にバラつくと、 今年は長く楽しめるかも♪ *--*--*--*--*--*--*--* |
![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者:P-saphire 日時・・・2月28日 場所・・・三重県風菫の里 以前住んでいた住人が そのままにして行った木々が 我が家には沢山植わっています。 LDKから一番良く見える場所に あまり主張せずに咲いたのが この<馬酔木:アセビ> なんだか申し訳なさそうに ヒッソリ咲いているように思えて チョッピリせつない春みっけ♪ *--*--*--*--*--*--*--* |
![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者:彦根の猫さん タイトル・・・『早春を告げる』 今年も湖北の地に 座禅草が咲き始めました。 この花が咲くと、 やっと湖北にも早春の訪れです。 暖冬とは言え、 春は待ち遠しいものです。 *--*--*--*--*--*--*--* |
![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者:のの乃さん 撮影場所・・・片岡梅林 撮影日・・・2月11日 タイトル・・・<垣間見る青空> 暖冬とはいえ、冬の空は、 晴れの日でも白っぽい。 流れの早い雲の切れ目から 青空が広がり 梅の花びらに日が射して、 ほのかな暖かさに 春のきざしを感じます。 香りに包まれながら、 春を待ちわびる喜びです。 *--*--*--*--*--*--*--* |
![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者:raraさん 場所・・・パッチワークの 講師の先生宅 日時・・・19年2月24日 ひな壇には30年も経つという お人形たち・・あまりの美しく 綺麗なお人形たちに、 驚きました。 集め始めたミニ雛・・・・いつの間にか 沢山増えていたそうです。 どれも・・どれも・・思い出のある ミニ雛たちだそうです。 つるし雛は、 今年初めて加わったそうです。 華やかになったと・・・ 毎年 この時期になるとお部屋を にぎわしてくれるのだそうです。 *--*--*--*--*--*--*--* |
![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者:PENTAさん テーマ:早春の花、 節分草が咲きました 日時 :2月11日 場所 :米原市・伊吹山山麓 *--*--*--*--*--*--*--* |
平成19年2月のお題<春みっけ♪>を見て下さって、ありがとうございました。 温暖化なのでしょうか、今年は思ったより春になるのが早かったようで、 例年になくお花が沢山咲いたようです♪ 過去のイヴェント画像と見比べてみるのも面白いかも知れません。 「春は名のみの・・・」 寒暖の差が激しい時期です。 みなさんお風邪など召されませんように〜。 花華会管理人:P-saphire |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |