*- 大阪レトロ建築探訪レポ -* 平成18年 10月17日(火曜日) -*- < その5 > |
|
![]() |
12.生駒ビルヂング *----*----*----*----* 生駒時計店が昭和5年に新築したアール・デコ様式のモダン建築です。 スクラッチタイル(手掻きの縦縞模様のタイル)と、テラコッタ(素焼きの陶片)で壁を装飾してありました。 |
![]() |
この角度からは時計が見えませんが、反対側にまわると、大きな時計がビルの上にあるんですよ〜♪ |
![]() |
<コニシ梶 薬問屋が軒を連ねる道修町において、一際目立つ建物。薬問屋さんらしい建物ではありますが、実は薬屋さんではなく、有名な接着剤の会社でありました。 詳しい事を調べようとしましたが、結局判りませんでした。(^^ゞ |
![]() |
13.青山ビル *----*----*----*----* 大正10年(1921)に建てられた個人のお宅ですが、最近は喫茶店や雑貨屋さんがテナントとして入っています。 |
![]() |
14.野村高麗橋ビルディング *----*----*----*----* これも安井武雄の設計による建物です。大阪ガスビルディングと良く似た円形の角ですよね。 |
![]() |
1階にはサンマルクカフェが入っていますので、非常に見つけやすい建物でした。(笑) |