〜風菫の里TOPへ〜

ナバナの種採種♪
*--*--*--*--*--*--*--

2008年 05月14〜15日

発芽もあれば種が出来てくる物もアリ・・・。
風菫の里の畑は、にぎやかになって来ました。

 <ホスタ:ギボウシ>新芽はウルイと言います。冬はすっかり枯れてしまって、何も無い状態になりますが、夏は涼しげな綺麗な葉を沢山出してくれます。お隣との境で、一際目立っています。(笑)
 <アストランチャー>地味な色合いです・・・。庭がもう少し賑やかだったら、きっとこの色合いでも充分良い感じなのでしょうが、なにぶんまだ寂しい庭なので、この良さが発揮できていません。
 全体を見るとこんな感じです。隣のホスタの方が目立つでしょ。(笑)2年目ですが、宿根なので、これから株が大きく育ってくれる事を願っています。
 <落とし文>バラの葉っぱを利用して虫が揺りかごを作っていました。オトシブミと言う名前のゾウムシの一種が、卵をこの中に産んでいるんですよ。名前は素敵なのですが、やはり害虫なので・・・踏みつけさせて頂きました頂きました。m(__)m
 <ソラマメ>ツンと上を向いていた豆のさやが、だんだん下を向き始めました。あまり背丈ばかり大きくなってしまうと、豆に養分が行き渡らないので、天辺を摘み芯してあります。

 摘み芯の適期は、草丈が120cmぐらいになったらGO♪

 よく太って来ました。もうすぐ収穫・・・来週ぐらいかな?
 可愛らしい種でしょ。コレね、はじけると下からクルリンとカールしたようになって、もっと面白い形になります。この子はだ〜れ?
 これが上の子の花です。薄紫の可愛らしいお花です。<アメリカフウロ>と言います。亜米利加風露と書きます。フウロソウ科の帰化植物。山に咲いていました。
 山の畑の<キャベツ>

 昨年の9月28日に種まきした物ですが、結球しないんです・・・。本当は春にもっと大きくなって結球しなければいけません。でも、葉っぱは生長すれど、結球がほとんどしません。このまま育てても、葉っぱが硬くなるだけだろうと、抜いてしまいました。

 すると・・・わき芽が育っていたんです。どういうこと???

 わき芽は切り取って挿し芽にしてみました。無理だろうな・・・でも研究材料になってもらう事にします。ブロッコリーもわき芽で挿し芽が出来ましたので、もしかすると出来るかも知れません。

 やんわりと結球している分だけ収穫して持ち帰り、後は堆肥にします。
 <ニワゼキショウ>これも帰化植物ですが、可愛らしいお花です。でも・・・隣に色の抜けたような子がいます・・・。
 ほら、似てるでしょ?でも、大きさも色も違うんですよ。
 ニワゼキショウとオオニワゼキショウ交雑種だと思います。普通、紫色が中心部分にやや残るのですが、これは残っていません。とても珍しいと思います。
 やっと・・・里芋が発芽しました〜♪って言っても、2個分だけですが。でも、1本でも発芽してくれると嬉しいのでありますvv

 注文しているズイキがまだ届きません。問い合わせをしたら、6月から7月にかけて順番に送ると言う話でした。まだまだですね・・・。っていう事は、多少発芽している物が届くのでしょうか?
 <コモンマロウ>昨年バッサリ剪定した物が、暖かくなっていっぱい伸びてきました。これ、一番最初に咲いた花です。これから晩夏まで沢山咲いてくれることでしょうvv

 お天気な時に花を収穫して、陰干しにしておけば、ハーブティーに利用できますvv
 やったーーー!!<ナタ豆>が、や〜っと発芽しました。随分長い道のり〜。秋に一度植えて駄目で、冬に掘り起こし、今年の春にもう一度植え込んだものです。3ヵ月ほど前ですよ〜。もう諦めかけていました。1個だけですが、これは嬉しいですよ〜vv

 大きな発芽です。隣に置いてあるのはスナップエンドウです。ほぼ同じくらいの大きさがあります。(笑)
 コレ・・・何の発芽かわかりません。植えた覚えがない・・・ってことは、零れ種か!?オクラに似ていますが・・・どうでしょうね。
 <ゴボウ>すくすく生長してくれています。間引きしたーーーい。ドキドキ・・・でも、もう少し待ってみます。間引き菜が食べたいので。(笑)
 <キクイモ>良い感じです。o(^^o)(o^^)oワクワク
 こちら<モロッコ豆>O−さんが目を細めて生長を楽しみにしている物です。昨年の夏、たった2本だけ生長してくれたのですが、これがどうして、夏中沢山の豆を作ってくれて、本当に助かりました。風菫で食べる物があると、私はとても助かるんですよ〜。買いに走る時間が節約できるし、お金も出さなくて済む〜vvホント、モロッコさまさまです。今年は9株生長してくれていますので、冷凍出来るかも知れません。嬉しいです。
 <ナバナ>種の採種がボチボチ始まりました。春先、何度も美味しく花芽を食させて頂いて、ありがとうございました。コミュニティーで頂いたナバナの種、今度は私がみなさんにお配り出来ると思います。待っててね〜(^0^)/


 この採種した種は、しっかり乾燥させて、9月にまた種まきをします。年末ごろから食べられるので、冬の食糧になってくれます。

戻る〜  〜進む

<風菫の里にて>メニューに戻る

素材 by Pari's Wind