〜風菫の里TOPへ〜 | ||||
![]() *--*--*--*--*--*--*-- 2007年 8月21日 お盆も何とかやり過ごし(オイ!) 本来の忙しさが戻って来ました。 と、そこで事件が勃発!! その事件とは・・・ |
||||
![]() |
いつもながらに、のどかな風景・・・やはりここからの景色はココロを和ませてくれる。日本人で良かった〜♪と、ココに来ると必ずそう思うP&O−。 | |||
右を見れば・・・あ、やはり山ばかりですが。(笑)イネ科の植物であるエノコログサが元気に飛び跳ねるように見える。この暑さなのに、元気で何より・・・(><) | ![]() |
|||
![]() |
山の畑に一歩入って、何やらおかしい事に気がつく。事件の臭いが・・・これは金田一さんのご登場を願うしか手はなさそうだ!!(オイオイ漫画の見過ぎ!!) |
|||
何かおかしい・・・と、足元を見たら・・・サツマイモが植えてある場所の土が掘り返されている!?真ん中の土が綺麗にえぐられたような感じになっている。 しかし、ツルは綺麗なまま・・・これは一体!? |
![]() |
|||
![]() |
土をもう少し掘り下げてみた。 すると!! あるはずの芋がなーーーーい!! 誰?誰なの?これは宣戦布告か!? ふふふ・・・P&O−を敵に回して、無事で済むと思ってるんだ・・・(オイオイ) |
|||
隅っこに1本だけ残ってました、サツマイモ!! 10cmほどかな?今回、これだけの収穫かい??? 自宅に戻ってP&O−が食べてみました。Pとしては・・・まだ甘みが薄い感じがしました。しかし、O−さんは「甘いやん!!」とご満悦。まぁ、O−さんがご満悦ならば、Pは申し分ござんせんが・・・。 美味しければ、美味しい分、惜しくなる!! 人間か?はたまたイノシシか、シカか、猿か!?いずれもこの畑の近辺で目撃しているだけに、容疑者を絞れずにいました。。。 |
![]() |
|||
![]() |
枝豆はと言うと・・・おおーー!!小さいながらも、ギッシリと実が実ってくれています。こりゃも〜ビールのおつまみに最高やろうね。って、Pは下戸ですが。(><) もうすぐ収穫出来そうな気配。枝豆好きのたけさんに食べさせてやりたい!! あと1週間、2週間??? |
|||
自宅裏の菜園・・・プチヴェールが随分大きく育ちました。キャベツのケールのハーフで、この葉を食べるのではなく、茎の付け根に出来る、薔薇のような葉っぱを食べます。その薔薇のような葉を成長させる為には、この大きな葉を下からポキポキ折ってやるそうです。上の葉数枚だけ残し、後は折るんですって。。。 大阪では見たことがないプチヴェールですが、新潟の友人は「新潟ならスーパーでもどこでも売られていますよ!」って話しでした。 |
![]() |
|||
この茎の付け根にある紫色のがやがて薔薇のような葉になる芽です。薔薇のような葉・・・その言葉に惹かれて作ってるんですが、さて、どんな薔薇でしょうね。(笑) ちなみに・・・折った葉を茹でてから炒めて食べましたが、「嘘でしょ!?」って言うくらい苦かったです。 甘みがあって美味しい!?(o_ _)oバタッ 薔薇のような葉は美味しいでしょうね!!凸(`Д´+) ! ちなみに・・・プチヴェールは、種が出来ても、その種からは親と一緒のプチヴェールは出来ず、葉牡丹のような全く別の植物が出来るそうです。これは、相当科学で作られた植物だって事が後で判明・・・チョット恐い。(><) 従って、種の販売はありません。苗の販売のみだそうです。余程美味しくなければ、きっともう購入しないと思う。ごめんなさい。(涙) |
![]() |
|||
〜戻る〜 〜進む〜 <風菫の里にて>メニューに戻る 素材 by Pari's Wind |