![]() |
花華会イヴェント : 平成19年
*-11月のお題・・・ < 色づく > その1 -*
![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者:マネジャーさん 日時・・・平成19年11月21日 場所・・・五條市西吉野町 大日川丹生神社 題名・・・大日川大銀杏 秋を彩る時期は凡そ11月後半から12月。天辻峠に向かう道、梅林で有名な賀名生を過ぎると丹生神社が見える。 以前から気になっていた大銀杏にやっと巡りあえた。訪れる人もなく落葉が始まった大銀杏に感無量です。 *--*--*--*--*--*--*--* |
![]() -*- ![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者:笑いねこさん (2枚連続投稿) 色づくのは葉っぱだけではありませんね。 秋の木の実も綺麗な色づきを見せています。赤いのは「サルトリイバラ」、紫のは「ヤブムラサキ」です。 どちらも、山門水源の森の湿地帯を望む丘陵部に生えていました。園芸庭木の「コムラサキ」に比べると、「ヤブムラサキ」は実の付き方がまばらで寂しい気もしますが、葉っぱがフェルトのようにフワフワした手触りで、ちょっと趣のある木でした。 *--*--*--*--*--*--*--* |
![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者:えこさん はじめまして。 新潟県長岡市から参加させいただきます。写真歴もまだ浅いですが、宜しくお願いいたします。 赤く染まったもみじを撮りたくて通ったもみじ園での一枚です。 *--*--*--*--*--*--*--* |
![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者:P-saphire 日時・・・11月29日 場所・・・名張市内 たんぽぽの綿毛が大好きで、綿毛を見つけるたびにファインダーを覗き込んでは撮影してしまいます。(笑) 綿毛の美しさばかりに目が行き、額の色の変化に気付きませんでした。額の色も、春と違って、秋になると赤身を帯びるんですね。綿毛の白さを引き立てる額の色づきが、なんとも艶かしく感じました。 *--*--*--*--*--*--*--* |
![]() |
*--*--*--*--*--*--*--* 投稿者:泉太郎さん 和歌山かつらぎ町四郷の干し柿です。(11月13日撮影)車での山登りは対向できませんので注意。 *--*--*--*--*--*--*--* |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |