花華会イヴェント : 平成18年
*- 5月のお題・・・ 薫 風 −1 -*
![]() |
*----*----*----*----* 投稿者:めちゃこい空さん 場所:塩釜神社 日時:5月21日・AM12時頃 爽やかな風に誘われて 新緑目的で散歩。 緑が眩しいくらいの日でした。 鳥が風に吹かれた枝に止まったまま 一緒にユレテました。 流石バランスが良いです(笑) *----*----*----*----* |
![]() |
*----*----*----*----* 投稿者:ちゃりさん 場所:京都宇治 平等院 日時:5月8日 正午ごろ *----*----*----*----* |
![]() |
*----*----*----*----* 投稿者:harukoさん 2メートル位の所で咲いていた ホワイトストリームのシベをベッドにして 雨蛙が何日もじっといました。 どうやって入り込んだのでしょうか? 枯れたお花を切ったらその中から 元気に飛び出て行きました。 *----*----*----*----* |
![]() |
*----*----*----*----* 投稿者:笑いネコさん 連休後半に八ヶ岳に出掛けました。 野草の写真が撮れるって 楽しみに出掛けたんですが...。 まだスキーが出来るそうで。(x。x)゜゜゜ 5月6日の 小淵沢駅ホームからの写真です。 颯爽と泳ぐ鯉幟...桜が満開でした。 で、山は雪でした。(^_^;) *----*----*----*----* |
![]() |
*----*----*----*----* 投稿者:P-saphire テーマ: 纏繞(てんじょう) 飛ばされぬよう 倒れぬよう・・・ 生きる、それも智恵なのだ。 纏繞・・・からみつくの意 小さな庭の葡萄は 絡まりながら風にも負けず ちゃっかり生きています♪ *----*----*----*----* |
![]() |
*----*----*----*----* 投稿者:PENTAさん テーマ: 高原の風 日時:5月14日 場所:岐阜県・郡上市・ひるがの高原 残雪の大日岳をバックに 春の訪れを告げる水芭蕉 爽やかな風が吹き抜けていきます。 *----*----*----*----* |
![]() |
*----*----*----*----* 投稿者:笑いネコさん カメラが壊れたんです。 完全に写せない状態では ありませんけど、USBで パソコンに取り込めなくなって、 しかも撮ってる最中に、 「フォーマットして下さい」 なんてエラーメッセージが出るんです。 で、新しいカメラを買いました。 丁度、退職の時に 職場の方達から頂いた記念品代 ってのが残ってましたから。 これは、そのカメラでの試し撮り。 庭のカツラの木です。 まだ練習中なんですが、 青葉が、爽やかかなって。(o^^o) *----*----*----*----* |
画像及び文章を無断で使用する事は お断りさせて頂きます。ご了承ください。 *- HOME -* |