花華会イヴェント : 平成18年
*- 4月のお題・・・ 桜咲く♪−6-*
![]() |
*----*----*----*----* 投稿者:彦根の猫さん タイトル 『懐かしい道』 雨上がり。 彦根城へ散歩に出かけました。 桜の続く道が雨で しっとりと濡れていました。 このような道を歩いていると、 懐かしい思い出が蘇ってきます。 *----*----*----*----* |
-*- |
*----*----*----*----* 投稿者:keikoさん (2枚連続投稿) keikoさん-1-2連続 日時: 4月1日 場所: 真間山・弘法寺(ぐほうじ) 真間山・弘法寺(ぐほうじ)の 伏姫桜です。 「南総里見八犬伝」にちなんで 名付けられた樹齢410年の古木。 参道から急な石段を上がって行くと、 悲劇の姫君を彷彿とさせる枝垂れ桜が 大勢の見物人に囲まれて 立っていました。 *----*----*----*----* |
![]() |
*----*----*----*----* 投稿者:めちゃこい空さん 日時: 4月27日AM11:30頃 場所:貝塚公園 近所の公園内ある大きな桜の木。 知る人ぞ知る場所です。 *----*----*----*----* |
![]() |
*----*----*----*----* 投稿者:Munyさん 日時: 4月16日 場所: 彦根城 彦根城のお堀が 水鏡になっていました♪ 白鳥が水に映り込んだ桜に包まれて うっとりしています(笑 *----*----*----*----* |
![]() |
*----*----*----*----* 投稿者:真神原風人さん 日時: 4月7日 場所: 甘樫丘 青空の下の満開の花♪ 一層春らしさが輝きます。(^^) 遠くに見える小さな山は 大和三山の一つ耳成山です。 *----*----*----*----* |
平成18年5月のお題・・・<桜咲く♪>如何でしたでしょうか? 一口に<桜>と言えど、随分色々ありますね。 桜の種類は、数万種類にも及ぶそうですよ。(@@) 色や咲き方などに分類しても、気が遠くなるほど種類が豊富。 国指定の天然記念物の桜・・・38件あるそうです。 (自治体の記念物はそれ以上にある) 一度訪ねて見たいものですね♪ 今回ご参加下さった方々の桜もまた とても素晴らしいvv 日時や場所を書いて下さった方も多く、 来年のご参考にして頂ければ幸いです。 (きっと来年もこのお題・・・?) 今年は桜を追いかけることなく済んでしまったPですが、 こうして各地の沢山の桜を拝見して 桜の旅をさせて頂きました。 ご参加下さった方々、本当にありがとうございました。<(_ _*)> |
|
画像及び文章を無断で使用する事は お断りさせて頂きます。ご了承ください。 *- HOME -* |