花華会イヴェント : 平成18年
*- 4月のお題・・・ 桜咲く♪−5-*
![]() -*- ![]() -*- ![]() |
*----*----*----*----* 投稿者:咲さん (3枚連続投稿) 別れの桜、出会いの桜 歳年に花に纏わる思い出が生まれ それは悲しみの色であったり 喜びに満ちていたりとさまざまです 花の面影もそれらとともにあって 青空の下の花吹雪、夜桜 川辺の並木、山の中の一本桜など とりどりの彩り 人生の最期に思い出す桜は どの年のどんな桜なのでしょうか・・ いずれにせよもっともっと 桜とともに美しい思い出を 増やしたいと思う春です。 *----*----*----*----* |
![]() -*- ![]() -*- ![]() |
*----*----*----*----* 投稿者:harukoさん (3枚連続投稿) 鎌倉の鶴岡八幡宮や いろいろな所にいってきました。 今まではゆっくりと 桜を見る余裕が無かったのですが 今年は毎日のように あっちこちと歩き回ってきました。 やっぱり桜はいいですね。 *----*----*----*----* |
![]() |
*----*----*----*----* 投稿者:みむめさん タイトル: 桜**** 小雨降る京都市内 静かなお寺の境内にて ピンクの花の中 優しい明かりを見つけました この花が咲くと あなたと過ごした時を思い出します あの時間はいつまでも 私の心の灯りなのです これからも変わらぬ花を咲かせて 春が間違いなく訪れることを 知らせて下さい *----*----*----*----* |
![]() |
*----*----*----*----* 投稿者:笑いネコさん 日時: 4月30日晴れ 恭仁宮跡に出掛けました。 此処は、聖武天皇が たったの3年間 都を置いたところです。 都が難波に移り、 やがて山城国分寺となって 再利用されました。 此処は大極殿跡=国分寺講堂跡で、 その礎石と満開の山桜♪ 相変わらずマニアックな写真ばかりで ...(^_^;) *----*----*----*----* |
画像及び文章を無断で使用する事は お断りさせて頂きます。ご了承ください。 *- HOME -* |