花華会イヴェント : 平成18年
*- 3月のお題・・・ 春の息吹−4 -*
![]() -*- ![]() -*- ![]() |
*----*----*----*----* 投稿者:harukoさん (3枚連続投稿) 先日 「新聞に千鳥ヶ淵の桜が 見頃って載ってる」 と友人が知らせてくれたので 急いで行ってきました。 この世のものとは思えない 素晴らしさでした。 全体が撮れたらいいのですが 一部分だけだし 又未熟なカメラマンなので 雰囲気をお伝え出来ないのが 残念です。 *----*----*----*----* |
![]() |
*----*----*----*----* 投稿者:彦根の猫さん タイトル・・・『春の準備』 早春の穏やかな一日、 西の湖の散策に出かけました。 肌に風は柔らかく、 鶯のまだ拙い歌声が流れてきます。 気持ちいいな〜 *----*----*----*----* |
*----*----*----*----* 投稿者:keikoさん 友人の住む湯河原へ 梅を見に行って来ました。 平地の梅林しか知らなかったので、 幕山(625m)の斜面に咲く4000本の 紅白の梅は壮観で感激でした。 「梅林最高地点」まで登って 満足・まんぞく♪(*^▽^*) *----*----*----*----* |
|
![]() |
*----*----*----*----* 投稿者:Munyさん 日時:3月25日 場所:長岳寺 今年一番の陽気となった25日 遅れていた梅もやっと咲き 山の辺の道は うららかな春模様でした♪ 歩きはじめは長岳寺から・・・ お寺の池に 菖蒲の若葉が伸びていました♪ 陽差しに輝く若葉はまさに春の息吹♪ *----*----*----*----* |
![]() |
*----*----*----*----* 投稿者:笑いネコさん タイトル:<黄花節分草> 我が家の庭にも、ようやく 色々な花が咲きそろい始めました。 桂の根本に、 色々な花が咲くように植えています。 これは、節分草ですが、 園芸品種の黄花の物です。 この後、イカリソウやタイツリソウ などが、次々に咲き出します。 我が家の庭にも春の息吹♪ *----*----*----*----* |
![]() |
*----*----*----*----* 投稿者:☆ぽよよんさん 日時:3月5日 場所:大阪城公園の梅林 毎年楽しみにしている <梅の季節>がやってきました。 私にとって春と言えば「梅」 色も香りも 春そのもののように思うんです。 カメラマンを掻き分け、 露店でイカを焼くニオイにめげず、 梅の花を楽しんできました。 暖かな春がやってきた一日でした。 *----*----*----*----* |
画像及び文章を無断で使用する事は お断りさせて頂きます。ご了承ください。 *- HOME -* |