花華会イヴェント : 平成18年
*- 3月のお題・・・ 春の息吹−3 -*
![]() -*- ![]() |
*----*----*----*----* 投稿者:笑いネコさん (2枚連続投稿) 春... ロウバイ、梅、椿等々、 華やかに木々を彩る花々。 それぞれにとても素敵な 春の息吹ではあります。 でも、 お散歩ネコにとっての春の息吹は、 なんと言っても路傍の野草たちが 一斉に花を付け始める様子です。 3月最後の日曜日、 忙しい毎日のつかの間の一息。 前日に現説の行われた 巻向石塚古墳に出掛けました。 この2枚は、 巻向古墳群の周辺を彩っていた、 オオイヌノフグリ、ヒメオドリコソウ、 そしてホトケノザです♪ *----*----*----*----* |
![]() |
*----*----*----*----* 投稿者:P-saphire もう4年ほど前 フラワーアレンジで使ったアイビーを 庭のあちらこちらに挿し木したら、 瞬く間にグリーンの絨毯の如く 広がってくれました。 草陰でも健気に生き抜く。。。 春の力強さにも似た アイビーの新芽です。 *----*----*----*----* |
![]() |
*----*----*----*----* 投稿者:真神原風人さん 日時:3月25日 場所:奈良県香具山付近にて *----*----*----*----* |
![]() -*- ![]() |
*----*----*----*----* 投稿者:河内太古さん (2枚連続投稿) 3月25日はまるで GW期間中のような陽気となりました。 いつものように、春の息吹を訪ねて 近場の二上山麓を歩いてきました。 当麻寺千仏院では真っ青な空に 白いコブシの花が印象的でした。 護念院では 枝垂れ桜がもう咲き始めていました。 梅は一月以上も 見ごろが遅れているのに、 今年の桜の見ごろは、 かなり早まりそうです。 *----*----*----*----* |
画像及び文章を無断で使用する事は お断りさせて頂きます。ご了承ください。 *- HOME -* |