![]() |
Kim Jacobs のプリントで作成しました。 最近多いのですが、プリントの外側も重ねて作成するようになっています。だから中だけを切り取ってという事は出来ません。中側を綺麗に抜き取る物と、一部を残して切り取る物に分ける必要がありました。 チェロの弦を綺麗に抜き取るのがとても難しい。細い線で、綺麗に抜き取らないと意外と目立つんですよね。 プリント6枚での作成ですが、10枚ぐらい欲しいな〜って言うのが正直な話。(笑) |
![]() |
楽譜を置く台には、めくりかけの楽譜とフルートがあります。このフルートの穴と浮き出ている部分の丸が大変でした。 椅子の足は、まっすぐな物ではなく、ゆるやかなカーブを描いているので、そう見えるようにやはりカーブを出しました。 テーブルクロスのドレープ部分には、切り込みを入れて少しカーブするように形を作りました。そしたら自然な感じのドレープが出来上がります。 絵が淡い色なので、花と葉っぱの境目が分からなくて、花も良く似た感じに描かれているために、どこがどの花なのかワケワカメになってしまいました。(笑) 2005.6 作成 |