続けて行けるかどうか不安だったので、とりあえず一日講習をしてみようと 笑いネコさんに連れられてシャドーボックスの教室へ行ってみた・・・・。 高嶺の花だったステンドグラスが出来る工程をとっても楽しみました♪ |
|
![]() |
第4回一日講習作品 <天使の置物> 12月にみなさんが作成されていたのだけれど、Pは事情があって欠席。でも素敵な天使だったので無理を言って、季節はずれに作成させて頂きました。クリスマスじゃないので、ハープとホルンを持たせて見ました。 羽と天使の輪の付け方でその人の個個性が良く現れる作品ではあります。 |
![]() |
第3回一日講習作品 <卓上スタンド> ブルーの色が結構いいかな〜♪これも先生が切ってくださったのを組み立てしただけです。花を付けるのと、初めての組み立てが難しいと思った作品です。 |
![]() |
第2回一日講習作品 <鳥の壁掛け> 目を付けるのがどうもすべって上手く行かなかった。(笑)鎖をつける位置によって、鳥の感じが違って見えるのもミソかも。(^^ゞ 色的には好きな色だったんだけれど、写真がマズイ。(><) |
![]() |
第一回一日講習作品 <吊り下げ鏡> 笑いネコさんに連れられて初めてステンドの講習会へ行った時の作品です。ガラスは先生が切ってルーターを掛けて下さっています。それをテープを巻いて、はんだ付けをして完成させるだけの簡単な物ですが、これが初めてのPには結構大変だった! テープ巻きが曲者。(><) このテープ巻きが上手くないと、はんだを付けても綺麗に仕上がらないのです。笑いネコさんと色違いです。 |