![]() |
デジカメを頂いた時に付属されていたバッグが使い難かったので手作りしました。 あり合せの布を集める事から始めたのですが、ハギレだった為に、あまり布が必要にならない図案を考えました。 新聞の折り込みチラシを利用して、型紙を作るんです、いつも。(笑) |
![]() |
小さなハギレを扇型に縫って行き、パーツを幾つかつなぎ合わせました。 扇だけでは寂しかったので、葉っぱをデザインして刺繍しました。これは、フリーハンドなので、微妙に葉っぱが違います。なんとう言うアバウトな。。。 |
![]() |
グリーンのテープは、デジカメの持ち手に結べるようにと付けてあります。そうすると、どちらかを無くすなんて事はありませんから。(^^ゞ 蓋の部分にこっそり<P>の刺繍を。一見デザインに見えるでしょ。 |
![]() |
後ろ斜めから撮影しました。後ろにもちゃんとパッチワークと刺繍をしてあります。 |
![]() |
中は裏布を施してあり、キルト芯も入れました。キルト芯を入れる事によって、落とした時のクッションに多少なってくれるだろうと・・・(笑) しかし・・・お財布やハンカチ、ティッシュ、その他色々コンパクトに入れられるので、今ではデジカメを入れずに、気軽に持ち運べる便利なバッグになっています。(^^ゞ |