![]() |
*- 手作りクリスマスリース -* 土台から手作りしたリースです♪ 庭のジャスミンのツルやブドウのツルを掃除した時に出る廃物利用です。(笑) <材料> ツル・・・ジャスミンやブドウなど 羊歯・・・庭にあるヒイラギや杉の葉でもOK! イヌコログサ・・・雑草と呼ばれる物 クリスマスの飾り リボン・・・プレゼントに付いている物でもOK! Uピン・・・無い場合は針金でもOK! |
![]() |
1.ツル(生でもOK!)を3:1の割合に分けます。 2.3割の方のツルを、束ねて、好きな大きさに丸く土台を作ります。(茶色い部分) 3.1割残しておいたツルの端を土台に差し込んで、土台をグルグル巻きにして行きます。途中で途切れた場合は、端を土台に差し込んで、また同じようにグルグルと巻いて行きます。ツルの両端は、必ず土台に差し込むようにすると丈夫です。 |
![]() |
4.土台に沿って、羊歯を土台に埋め込んで行きます。 5.クリスマスの飾りを配置して、土台に埋め込みます。 6.庭に生えているイヌコログサなんかも、数本束ねてアクセントにしても可愛いです♪ |
![]() |
7.最後にリボンを作って、Uピンで留めて出来上がりです。捨ててしまう物を利用して、リースを作るのも楽しいものですよ。o(*^^*)o 平成16年11月 |