![]() |
<材料> 4人分 *木綿豆腐・・・・2丁 *タマゴ・・・・・・・2個 *ほうれん草・・・1束 *しめじ・・・・・・・1パック *ゆず皮・・・・・・少々 <だし汁の調味料> *だしの素 *塩 *しょうゆ *みりん |
<作り方> 1.洗ったほうれん草は、約3cmほどに切り、しめじは石づちを取り除き、小房に分ける。 木綿豆腐は、一口大のサイコロに切っておく。 2.薄手のお鍋に、お水とだし汁の調味料を入れて熱くする。(澄まし汁よりもやや濃い目に) 3.ほうれん草、木綿豆腐、しめじを入れて、ひと煮立ちさせる。 4.ボウルにタマゴを割りいれて、さっとかき混ぜ(あまり混ぜない方が美味しい)(3)の上に散らして 蓋をしめて、タマゴが半熟ぐらいで火を止める。 5.ゆずの皮を薄くむいて、細切りにし、(4)の上に散らして出来上がり。 <コメント> *ゆずの香りがとても食欲をそそる一品です。 *あっさりとしていて、温かい食べ物なので、冬などには打ってつけだと思います。 *ほうれん草の代わりに、さやえんどう、小松菜、春菊などでも美味しいです。 |