*-ブラウザで閉じてネ-*
![]() |
<材料> *カブラ(大きめ)・・・・4人で大体1個ぐらいです。 *白身魚(今回タラ)・・・人数分 *むきえび・・・・・・・・適量 *鶏肉・・・・・・・・・・適量 *アスパラガス・・・・・・一人2本ぐらい *ゆずの皮・・・・・・・・適量 (銀あん) *お水・・・・・・・・・・一人カップ半分ぐらい *塩・・・・・・・・・・・少々 *薄口醤油・・・・・・・・少々 *片栗粉・・・・・・・・・適量 (これでおすまし汁よりやや濃いかな?ぐらいの味にして、片栗粉でトロミを出します) |
1.器に白身魚、むきえび(飾り用に少し残す)、鶏肉(一口大)、 アスパラの下の部分を3cmぐらいに切った物を入れる。 2.カブラを厚めに皮を剥いて、おろし金でおろす。 (繊維を切るようにおろせば、なめらかなおろしが出来ます) 3.(1)の器にカブラを乗せて、アスパラの穂の部分と飾り用のむきえび ゆず皮を乗せて、蒸し器で30分ほど蒸す。 4.小鍋に銀あんを温めて、食べる直前に器の上に掛けて食べます。 *--*--*--*--*--*--*--* 味付けは銀あんのみ。 中の具から、それぞれ旨味が出てくるので、下手な味付けは無用です。 |