![]() |
<材料>4人分 *たまご・・・4個 *薄あげ(長方形)・・・2枚 *にんじん・・・1/2本 *ししとう・・・8本 *エノキ・・・・1パック *ダシの素・・・少々 *塩・・・・・・少々 *お醤油・・・少々 |
<作り方> 1.薄あげは、さっと湯通しして、油を抜く。にんじんは5mmほどの薄切りにして、下茹でする。 2.長方形の薄あげを横半分に切って、少し全体に揉み、切り口を開く。 3.お椀4つそれぞれに卵を割りいれておく。 4.別のお椀に薄あげを一枚入れて口を開き、割っておいた卵1個分を注ぎいれて、爪楊枝で口を閉じる。 これを4個分作る。もし、薄あげの破れた箇所があれば、それを上向きに置いておくと零れない。 5.お鍋に半分ぐらいの水とダシの素を入れて、塩とお醤油で<お澄ましよりも少し濃い目>の味付けにし て、<4>の薄あげをそっと入れます。(破れた所がある場合は、それを上向きに) 6.卵が固まったら(上からお箸で押さえて硬くなったら)エノキとししとう、にんじんを入れて味を含ませる。 7.盛り付けて出来上がりです♪ <コメント> *卵と一緒に、戻した干ししいたけを入れても美味しいです。 *卵がダメだと仰る方は、卵の代わりにお餅を入れても(b^ー゚)♪グッ! *薄あげ・・・油揚げって言うのかな?大阪では<あげさん>って言いますが。(^^ゞ |