*-ブラウザで閉じてネ-*
![]() |
<材料> *イカ・・・3匹 *塩・・・・大さじ2 *ゆず皮・・少々 *ごま油・・少々 *切りごま・少々 |
1.イカは、腸を引き出して、黒い墨袋を取り除き、腸を容器に入れて 手でもむ。 2.イカの足は手でしごいて、吸盤の吸い口部分を取り、ぶつ切りに。 胴体は開いて綺麗に洗い、縦半分に切ってから細切りにする。 ゆずの皮(無ければみかんなどのかんきつ類で)を薄切りにする。 3.(1)の容器に足と胴体、ゆず皮を入れて、塩大さじ2(これは最低分量で す。お好みで増やして下さい。少なすぎると腐りやすいので早めにお召し上がり下さい) 4.一日に1度かき混ぜて、3日ぐらいから食べられますが、1週間置く 方が美味しいです。 *食べる時に、ごま油、切りゴマ、切ったネギを混ぜても美味しいです。 写真は、天盛に白髪ネギを置きました。 |