![]() |
<材料> *バター・・・60g *お砂糖・・・40g *卵・・・・・1/2個 *バニラオイル・・・少々(なくてもOK!) *薄力粉・・・100g *くるみ・・・刻んで一握りぐらい |
<作り方> 1.ボウルにバターとお砂糖を入れて泡だて器でふんわりする ぐらいまで良く混ぜる。 2.<1>に卵とバニラオイルを入れて、泡だて器で良く混ぜ 合わせる。 3.薄力粉を入れて、ゴムベラでボウルの底から混ぜるように しながら、粉っぽさがなくなるまでしっかり混ぜ、刻んだ くるみを入れて、もう一度しっかり混ぜます。 4.ラップを広げて、その上に<3>のタネを半分置き、 ラップで軽く巻いて細長く長方形になるように形を作る。 (別に円筒でもOK!)それをもう1本作る。 5.<4>の両端をねじって、冷凍庫で30分ほど冷やす。 6.まな板の上に<5>を置いて、ラップから取り出し、 ラップをまな板の上に敷いて、タネを5mmぐらいの 厚みで切り分け、クッキングシートを敷いた天板に 少し間を空けながら並べる。 7.180度で約10分ほど焼いて、出来上がり ![]() *--*--*--*--*--*--*--* 言葉で書くとなると、結構面倒みたいですが コレは意外と作りやすいクッキーですvv 気にせずに混ぜ合わせて焼くだけだし、 多めにタネを作って冷凍しておいてもOK! 焼く前に、グラニュー糖を振りかける方が甘いかも知れません。 私は、お砂糖の甘みよりも、くるみの甘さとほろ苦さを優先 したかったので、お砂糖を控えめにしました。 甘い方が好きだわ〜と仰る方は、焼く直前上に振り掛けるか 最初の段階で、グラニュー糖を増やしてやって下さいね。 くるみ意外では、チョコレート、レーズンなどでしたら このレシピのまま、甘さを控えめの方が美味しいと思います。 自家製のジャムを入れても美味しいかも知れませんね。 次回はそれをやってみます。(笑) |