![]() |
<材料>4人分 *鶏もも肉・・・1枚 *大葉・・・・・・3枚ほど *ナス・・・・・・3本 *なす … 中2本 *たまねぎ・・・1/2個 *豆腐・・・・1/4丁 *卵・・・・・・1個 *片栗粉・・・大さじ1 *塩・・・・・・・少々 *黒胡麻・・・少々 ☆澄まし汁よりも少し濃い目の煮汁 ・・・1カップぐらい ☆ショウガ・・・1片 ☆水・・・・大さじ1 ☆片栗粉・・・小さじ2 〇サラダ油・・・少々 |
<作り方> 1.ナスはヘタを取り、1.5cmほどの輪切りにし、鶏肉を置けるように
上の部分をスプーンで少しだけすくい取って、片栗粉(分量外)を 薄く振り掛ける。 2.<1>のスプーンですくい取ったナスの中身と、適当に切ったもも肉、 たまねぎ、大葉、豆腐、卵、片栗粉、塩を入れて、フードプロセッサー でミンチにする。 3.天板に薄くサラダ油を塗っておく。 4.<1>のナスの上に、<2>のミンチをスプーンで乗せて、こんもりと 形作り、天板に並べて行く。 5.180度のオーブンで、約15分ほど焼く。 6.小鍋に、カップ1ぐらいの澄まし汁よりも少し濃い目の煮汁を作り、 ショウガの絞り汁を入れ、最後に水溶き片栗を入れて、ややトロミが ある程度に仕上げる。 7.焼いた<7>をお皿に盛り、上に<6>をかけて、黒胡麻を飾って出来上がり。 <コメント> *ミンチが残ったら、スプーンですくいながら油で揚げても最高に美味しい♪ *画像では、洗っただけのモロヘイヤを飾ってありますが、三つ葉でも 良いと思います。モロヘイヤはそのままでも食べられますよ〜vv *頂いたレシピでは、全面に黒胡麻と白胡麻がつけてありましたが、 Pはショウガの香りを活かしたいので、飾り程度にしました。 |