![]() |
<材料>4人分 *ぜんまい・・・200g ごま油・・・大さじ1 にんにくのみじん切り・・・小さじ1 しょうゆ・・・大さじ2 ねぎのみじん切り・・・大さじ1 酒・みりん・・・各小さじ2 すりごま・・・小さじ1 塩・・・・・・・少々 *ほうれん草・・・1把 ごま油・ねぎのみじん切り・・・各大さじ1 塩・すりごま・・・各小さじ1/2 *なます 大根・・・1/4本 にんじん・・・1/2本 塩・・・小さじ1/4 酢・・・大さじ1 さとう・すりごま・・・各小さじ2 おろしニンニク・ねぎのみじん切り・小さじ1 粉唐辛子・・・少々 *大豆もやし・・・300g ごま油・・・大さじ1 ねぎのみじん切り・・・小さじ2 すりごま・・・小さじ1.5 ニンニクのみじん切り・・・小さじ1 塩・・・小さじ1/2 *牛肉の薄切り・・・200g しょうゆ・・・大さじ2 さとう・・・小さじ1 ごま油・・・大さじ1 すりごま・・・小さじ2 コショウ・・・少々 ニンニクのみじん切り・・・小さじ1 ねぎのみじんぎり・・・大さじ2 *卵の黄身・・・4個分 *ご飯・・・・4人分 |
<作り方> 「ぜんまい」・・・洗って水気を切り、温めた鍋にごま油を入れて、にんにく・ぜんまいを加えてよく炒め 調味料を入れて汁気がなくなるまで煮含め、すりごまをふる。 「ほうれん草」・・・よく洗ってから、塩少々を入れたお湯で湯がき、水気をよく絞って、調味料を加え 手でもみこむようにあえる。 「なます」・・・・大根とにんじんは皮をむき、細切りに切り、塩小さじ1/4を振ってしんなりとするまで 約10分ほど置いてから、軽く水気を絞り、調味料で合える。 「大豆もやし」・・・ひげ根を取り、水洗いしたら、鍋に入れて、かぶるぐらいの水に塩少々加えて ふたをして中火にかける。10分ぐらいして豆が柔らかくなったらざるにあげて、ゆで汁 をきる。ボウルに入れて調味料を合わせる。 「牛肉」・・・・牛肉は細切りにして、調味料を全て加えてよくもんでから、フライパンで炒める。 ごはんを丼かお皿に入れて、上記の材料を彩りよく並べて、真ん中に黄身を乗せて出来あがり。 <コメント> 材料をみると沢山あるように見えますが、身近にある物ばかりなので、そんなに大変じゃないです。 ねぎやニンニクは、先に必要な分量をすりおろしたり、刻んでおくと早く出来ます。 食べる時はごはんとお野菜、黄身を混ぜて食べると美味しいです。 また、一品ずつ作って食べても美味しいですよ。 野菜だけならば<ナムル>です。 ほうれん草が無かったので、今回のPは、三つ葉で代用しました。(^^ゞ |