![]() |
<材料> <1> *小麦粉・・・100g *ベーキングパウダー・・・小さじ1 *塩・・・少々 <2> *砂糖・・・20g *牛乳・・・大さじ3 *サラダ油・・・大さじ1 *プレーンヨーグルト・・・大さじ2 <3> *溶き卵・・・卵の黄身1個分 *手につける分の薄力粉・・・少量 |
<基本形プレーン> (作り方) 1.ボウルを2個用意します。 1つ目には<1>の材料 2つ目には<2>の材料 2.<1>の粉物を泡だて器で粉に空気を入れるような感じで何度か混ぜる。 3.<1>の粉に、よく混ぜた<2>の液体を入れて、ヘラでよく混ぜる。 4.一通り混ざったら、手に少量の小麦粉をつけて<1>を一まとめにする。 5.何度かたたむようにして生地をこねて、ラップを敷いたまな板の上に 棒状に伸ばして、包丁で6等分し、ひとつずつ丸めて、クッキングシート を敷いた天板に乗せて、溶き卵を刷毛で塗って、190度で約10分焼く。 *--*--*--*--*--*--*--* Pは今回これの5倍の量で作り、三等分して、それぞれのパンを作りました。 1種類はそのまま丸めたプレーン。 2種類目は、乾燥して粉にしたヨモギを形成する前に入れて練ったもの。 を丸めて、上部を十字に切れ込みを入れてから溶き卵を塗る。 3種類目は・・・ 丸めたプレーンを上から押さえて平らにし、ボトルのキャップで 真ん中を押さえ、爪楊枝でその押さえた部分が膨らまないように 穴を数箇所空け、キッチンバサミで、5等分になるよう、外側だけ切り、 溶き卵を塗って、焼いて覚ましてから真ん中にジャムを置く。 そんなに難しくありません。至って単純で美味しいパンです♪ |