|
|
![]() |
【材料】 *じゃがいも・・・4個 *片栗粉・・・・・1カップ *ニンジン、大根、キノコ、ミンチ肉など・・・適当。(オイ! *塩、醤油、お酒とだし汁 |
![]() |
1.ジャガイモは皮を剥いて、ボウルの中に摩り下ろす。 |
![]() |
2.水をボウルの8分目ぐらい入れて、もう一つのボウルの中にザルを入れ 一気に漉す。漉した汁はデンプンが沈殿するので、水が澄むまで待つ。 |
![]() |
3.ザルの中の摩り下ろしたじゃがいもを、最初のボウルに戻して水をいれる。 |
![]() |
4.2のボウルの水を、そっと流すと底にデンプンが残るので、その中にまたザルを入れ
3を流し込んで、ザルの中のじゃがいもの水気を取る。 5.ややこしそうですが、結局は、摩り下ろしたじゃがいもとデンプンを利用したいのと、水に晒すとアク(やや赤いアクが出る)が落ちるので出来上がりが白い団子になるって話です。(笑) って、こんなデンプンが沈殿vv |
![]() |
6.絞ったじゃがいもをボウルに入れ、沈殿したデンプンも加え、 片栗粉を一気に入れて混ぜる。 やや柔らかい団子になればOK!ならない場合は片栗粉を足す。 |
![]() |
7.鍋にだし汁を入れて、お野菜とミンチ肉を煮ながら味付けをします。
8.お野菜に火が通ったら、6の団子を鍋に入れて、浮き上がってきたら出来上がりvv |
じゃがいもを摩り下ろす事によって、面白い食感が残ります。 今回は、お澄ましに入れましたが、お鍋の具としても利用出来ます。 デンプンは体を温める作用がありますので、冬場の食べ物としては最高です。 |