|
|
![]() |
【材料】 *土ショウガ・・・200g *砂糖・・・・・・・400g *水・・・・・・・・・500cc |
![]() |
1.土ショウガを綺麗に洗います。(私は倍の分量で作っています) |
![]() |
2.土ショウガの皮をこそげ取ります。くぼみ部分には土が残ってたりしますので、気をつけて取除いて下さい。 |
![]() |
3.ボウルの上に布巾を置いて、その上に土ショウガをすり下ろします。(怪我しないようにね) |
![]() |
4.すり終わったら布巾ごとしぼり、汁とカスに分けます。(カスはまだ使いますので捨てないでね) |
![]() |
6.鍋にお水500ccち、4の絞りカスを入れて火にかけます。 |
![]() |
7.煮立ったら、また布巾で漉します。(まだカスは捨てないでね) |
![]() |
8.7で漉した汁を鍋に戻し、お砂糖を入れて火にかけます。 |
![]() |
9.4のしぼり汁をここでようやく鍋に入れます。沈殿している物も入れて下さいねvv煮立ったらそのまま冷まして出来上がり。 |
![]() |
10.飲むときは氷とお水で割って下さい。 濃縮なので、日持ちはしますが、なるべく早く飲みきるようにした方が美味しいかも。 |
![]() |
さて・・・残ったカスですが・・・捨てるには忍びないので、容器に入れて、蜂蜜をヒタヒタになるくらい入れてかき混ぜて、ショウガ蜂蜜にしちゃいました。お湯を注げば、夏風邪の特効薬になります。v(^^) |
お子様にはショウガの辛味が少し心配ですが・・・その場合は、原液を減らして蜂蜜を足せば良いかも。 |